こんにちは。
9月20日(土)にリハウスリーグ、23日(火)に3年生トレーニングマッチが開催されました。
《リハウスリーグ》
今回は残念ながら敗戦となりましたが攻撃面での成長が見られました。
相手ブロックを崩してフィニッシュまで行くことも何度かありビルドアップからチャンスを作る、フィニッシュまで持ち込むことができたことがとても良かったです。
シュートの精度(それまでの過程含め)が低いこと、ロングボールが続いた後のラインコントロールができていない等が敗因となったと思います。
それらを改善するためには一人ひとりが主体的になり責任と自覚を持っていくことが大切です。
試合後のトレーニングではフィニッシュの場面を何度も繰り返しシュートへの積極性と自信を持つことができました。
次回の試合では、勝つという目的とそのために積極的にゴールを奪いボールを奪いゴールを守るという目標を達成していきましょう!
《3年生トレーニングマッチ》
レオコーチコメント
「今回の試合では、みんなで攻めることができていて良かったです。
その分守備の人数が足りなくなってしまう場面が何回かあったので、切り替えを早くすることができると攻撃と守備のバランスが良くなりそうです。
試合中何回かチャンスがありシュートを打って得点することもできたので、このまま継続していけると良いと思います。」
FC高円寺さん、リハウスリーグ、トレーニングマッチともにありがとうございました。
保護者の皆様、今井コーチ、レオコーチ、永田コーチ、引率、本部運営、審判とお疲れ様でした。
ご声援ありがとうございました。
高二SC蛯原良宗